generated at
Scrapbox:ハッシュタグは付箋である
それぞれ特徴があるので、良い点を活かして適切に使い分けましょうという話。
リンクはページ中のコンテンツ一部である。
ハッシュタグは、コンテンツの一部ではない。(この際だから言い切っちゃおうimo
ハッシュタグは、ページに対する メタ情報である。
ものの例え(メタファ)としてはページに貼る付箋というのが適切だと思う。
ハッシュタグは、好きに貼ってよい。(付箋なので)
世の中には、うまく 言語化できない「つながり」というのもある。
あとで言語化できるものもある。
そのときのために、ハッシュタグで、「つながり」だけ作っておくのも、ひとつの手段である。
ページを別の文脈から眺めるには便利
ハッシュタグを使って、別のつながりを発見
→ 発見した内容をもとに、本文修正するリンクする
→ ハッシュタグを削除
という流れ
ハッシュタグは、気楽削除していい。
というか、とっとと削除すべき。
人間の頭で管理できるハッシュタグは、せいぜい 数十しかない。
ハッシュタグも表記ゆれから逃れられない。
管理できないハッシュタグは、ゴミ