generated at
Scrapboxにガントチャートを埋め込めるツールを作った
Scrapbox Advent Calendar 2018の15日目です。


上記の図をクリックして、出てきたリンクへ飛ぶと、エディタに遷移します。
エディタで 「開始日 終了日 タスク名」 を半角スペース区切りで入力するとタスクを増やせます。

面倒ですが、編集後は貼り付けコードを取得し、再度Scrapboxに貼り付ける必要があります
(URLにすべての情報を保存しているため)

売り
ただの画像とは違い、ちゃんと現在日に応じて図が動的に変わる
現在日が赤線で表示されている

利用技術
SVG(ScrapboxにはSVGを埋め込める)
Firebase Hosting
エディタ
Firebase Functions
SVGのレンダリング用
Getリクエストが来るごとに再Renderしています(現在日時に応じて表示を変えるため)
Chromeでしか動作確認してませんし、IEやSafariでは確実に動きません

開発動機
/daiiz/今日が面白かったので、SVGを使ってScrapbox用に便利なものを書きたかった
ガントチャート自体はHackMD + mermaidで運用していたものの、見やすさなどに不満があった
長期予定をざっくり見るために使っていた(短期予定はGoogle Calendarで管理しているので不要)
Scrapbox上で見れると便利そうなので作った
そのためGanttdown for Scrapboxでは表示範囲は過去1ヶ月 + 未来3ヶ月のみで固定
ガントチャートの開発経験はanydownで経験していたので、まぁできると踏んだ

作ってみての感想
imgタグでのSVGの使い方全然わかってなかった
インラインSVGのノリで書くと全然表示されない
ポイント
Contents-Typeきちんとセットすること
xml宣言ちゃんと入れること
属性すべてに引用符を忘れないこと
font-sizeを明記すること
勉強になった
本当はScrapbox SQUAREで人に見せたかったけど間に合わなかった
タイムゾーン周りでとちってるような気はするけどまぁいいや
サーバサイドのコードかなり汚いけどリファクタする気にならない、今思うとTSで書けばよかったかな

他、こんなこともできそう
天気とかを表示したりもできると思う(外出予定を決めるときに便利かも)

他にSVGでできそうなネタ
Scrapboxにグラフを埋め込む(株価とか)
図を埋め込む(ブロック図みたいなのとか)

Nice to Have
人によっては表示範囲の変更を行いたいかも
個人的なニーズにはないので、必要な人がいたらプルリクください
URLの再貼付けを不要にできたら便利そう
別途ストレージが必要になるのでちょっとめんどい
firestoreとか使うと表示速度に影響が出てしまいそう
タスクのドラッグ&ドロップがしたいとか言われそう
anydownではできるのでそっちでやって