Macの濁点問題
こういうファイルを作って
$ touch パピプペポ
MacのFinder.appでフォルダを開いて、ファイル名の部分をコピーする
$ open ./
Scrapboxにペーストすると
パピプペポ
パピプペポではない文字になる
わりとよく遭遇する問題ではある
Macについてるやつでしかできない
他のUNIX系に付いているiconvにはUTF-8-MACが無い
Ruby 1.9以降のEncodeライブラリで変換できる
これはOSを問わず動くので便利
apple製のiconvでないとだめなので、installする時に工夫が必要
> node-iconvには、iconvのソースが同梱されており、それをコンパイルして利用するようになっている。
> しかし、それを使ってしまうとUTF-8-MACって何だよと怒られる。
> なので、AppleによるUTF-8-MAC対応版を利用する。
難しそう
Array.from
がパワーアップしてなんとかしてくれたら最高
濁音ってそんなに多くないから、簡単な辞書作って置換してしまうのはどうか?
でも本当にパって書きたい時に困りそう