generated at
06240 有機栽培コーヒー生豆2020年クロップ


最も気に入っている有機栽培コーヒー生豆の2020年クロップが5kg、届きました。
お米で言えば「新米」のようなもの。これを待ってました!!
産地 :東ティモール・マウベシ
生産者:COCAMAU組合
収穫:2020年クロップ
スクリーンサイズ:17
認証:有機JAS認証
精製:ウォッシュド
標高:1,300m - 1,800m
東ティモール産の農民たちが、完熟したチェリーだけを一粒ずつ丁寧に手摘みで収穫しました。“The Coffee” (コーヒーらしいコーヒー)とも評されるカフェ・ティモールは、やわらかな苦味と口あたり、完熟豆ならではの優しい甘みが特徴です。


この1年で4回、毎回5kgずつ注文しており、下記のように、注文のインターバルがどんどん短くなっています。当初は試行錯誤で焙煎度合いを変えたり淹れ方の各要素を変えながら味の変化を学習していきましたが、最近は安定してきたので、人様に差し上げたり、お土産にしたりしているため、消費が加速しています。

注文履歴
注文日時クロップkg単価5kg間隔
2021/06/2720201,566円7,830円2.5ヶ月
2021/04/0620191,458円7,290円3.5ヶ月
2020/12/2020191,458円7,290円5ヶ月
2020/07/2220191,458円7,290円

この間、別の豆もいくつか買い、並行して焙煎して飲んでいます。どれと比べてもカフェ・ティモールがベター。
直近ではエチオピア、イルガチェフェのモカを2kg購入して飲んでいました。チャフの量が多く、豆が小粒で、味は普通。

それを飲み切りましたので、先日届いたカフェ・ティモールを開封できます。待ってました2020年クロップ!!
やはりこの豆がshio的ベスト。


朝、焙煎。
研究室で飲もうと持参。

今日、急にshioゼミ卒業生が研究室に来たので、進呈しました。
彼女は学生時代、バイトでバリスタをしていて、コーヒー大好き。
楽しんでいただきたい!!

〈写真はRICOH GR III