独学は一人でやるのではない
独学について、

が思う事。
書籍
独学プログラマー の26章〜27章には、仲間を見つけて助けを求めよう、という主旨の章がある。
よくある勘違いに「独学」は1人で孤独にやるものだ、というのがあります。
一緒に学ぶ人を見つけましょう。
コミュニティの情報を探して、どこかで仲間を見つけて、
一緒に学べる環境を見つけてください。
時にはその人達から教わり、時には新しく入ってきた人に教え、同じくらいのレベルの人が勉強を進めているのを見て自分もやる気になる、そういった環境に身を置くようにしてください。
私も高校の時プログラムを印刷した紙を休み時間に見ていて、たまたま近くの席のクラスメートが声をかけてくれて、そこからプログラミングを学び合うことになりました。それがなかったら今まで続いていなかったかもしれません。