generated at
水平思考
水平思考垂直思考に対峙されるものであり、垂直思考とは論理的思考だとされている。水平思考は、よって論理的思考ではない思考となり、連想的思考となる。
しかし、論理的思考とは何だろうか。このような場合における論理は、特に厳密なものではなく、単にロジック、あるいはそれに類するものをさす。簡単に言えば、A→Bという流れが一般的・常識的だとされている物事のつながりである。
もし、水平思考が新しい地平を開けばその事象もまた一般的になっていくだろう。
その意味で、水平思考は断片の結びつきがその時点ではゆるいものをつなぎ合わせる思考と言える。

2018/7/20 created