generated at
電波文化祭⚡️もくもく会(第71回)230917
9/17(日) #サンパーク奥富 (狭山市)にて、「電波文化祭⚡️もくもく会」を開催します。10/1(日)の「電波文化祭⚡️」に向けて準備を進めていきましょう。午後13:00より、R16FRさやまサークル、運営を手伝ってくれる方の合同ミーティングを開催するので参加お願いします。



電子工作・プログラミング・無線に限らず、たくさんのプロジェクトが進行しています。
あなたのプロジェクトを持ち込んでください。参加者みんなで応援します!
相談したいことがある方は、相談内容を事前に連絡ください。
hr


電波文化祭⚡️もくもく会では守るべくルールがあります。「他者の意見や企画を嘲笑しないこと、大きな声で批判しないこと」、みなさまの意見を私は守ります。「21世紀の子どもたちに、アマチュア無線を伝えたい」そのために何をしたらいいのか、もくもく会で教えてください。
hr
参加表明(参加表明なしでのご来場はご遠慮ください)
「会場参加」は定員12名までです。金曜日までに参加表明をお願いします。
Scrapbox ScrapboxにGoogleアカウントでログインして、書いてください。

学生無料枠(中学生から大学生までの方)
学生局(または学生)をサポートします。学生局支援プロジェクトをご覧ください。
JK1RADIO(FTR102を作りたいです。ハンダ付け頑張ります!)


JE1DLC(9~16時)
光トランシーバの音声モードを開発しています。
bFaaaP ProSwitch(アコースティックピアノ専用)を大幅に進化させています。
JL1HPH(9~19時)
筑波山の山岳回折をわかりやすく説明できる模型を作ります。
JK1CPU(9~15時)
FTR102の頒布キットを鋭意準備しています。
JK1MQZ
FTR102のパーツ20setの追加納品
返礼品ステッカーのデザインFIX


300円参加枠
JN1GGZ(9~19時)
電波文化祭⚡️の準備
JO1AIJ(10~17時)
電波文化祭⚡️の準備
二日酔いで遅れるかも😅
ここのところ、参加費を渡すのを忘れてます。今回こそ!😆
JI1BXM、JK1NUY、JK1MWI、7L2AXY、JM1JFQ

さやまサークル
さやまAR350、さいたまSR380、さいたまGT122、さいたまNC140

参加ハードルの低い、ゆるくて気張らない集まりを目指しています。
遅れて参加も途中での退室も自由です。
やっぱり参加できなかったという場合、特にご連絡は必要ありません。
参加費の300円はお願いです。こちらからはお声がけしません。
質問があれば、Discordの「#mk2(もくもく会)ch」に書き込んでください。
hr
その他の連絡(お休み連絡は不要です)
さやまサークルメンバー、電波文化祭の打ち合わせで午後伺います(午前中はさやまサークル版通信実験をやってきます)

hr
開催概要
日時:2023/09/17(日)
タイムテーブル:9:00 ~ 19:00(10時間)
09:00 ~ 開場準備(机の配置変え)
09:30 ~ 各自もくもくと作業を開始
13:00 ~ 電波文化祭⚡️合同ミーティング
18:30 ~ 各自作業を終了し雑談、机を元の状態に戻す
~ 19:00 戸締まりを確認し全員退室(受付に報告する)
場所:サンパーク奥富(←クリックすると詳細へ)
埼玉県狭山市下奥富2552-1
電話:04-2969-3809
最寄り駅:西武新宿線「新狭山駅」北口から徒歩20分
駐車場あり
会場:1階「会議室
hr
持ち物(必要な方のみ)
ノートパソコン、本、ノート、筆記用具
飲み物(水筒やベットボトルなど、蓋の閉まるもの)
お弁当など昼食(館内の食堂はなくなりました)
ヘッドセット(参加者の会話が気になる人は、音楽でも聴きながらもくもくしてください)

会場にあるもの
無料Wi-fi
テーブルタップ
プロジェクタ(VGA・HDMI・USB-C)
その他、希望がありましたら、下記にリクエストしてください。(会場に用意してほしいもの

hr
もくもく会に参加してみたい方へ
まずは、もくもく会をお読みください。
今までの開催記録です。(今後の予定
hr
twitter_icon @ji1yus JN1GGZ / Ootaki : 090-3069-3425 ootakiradio@gmail.com
/denpa/電波文化祭⚡️2023.10.1.Sun 」を開催します。ぜひご参加ください!
hr