generated at
狭山の朝練

入門者からOM局まで、だれでも交信しやすい「敷居の低い無線」を目指したい。朝練と名付けました。 #狭山の朝練JN1GGZが運用しています。2021/12/6(月)から始まりました。ハッシュタグは #狭山の朝練 を付けてもらえると嬉しいです。
hr
#狭山の朝練 を始めた2021年12月。翌年8月、ある局から言いがかりをつけられると、無変調で妨害され始めた。この妨害は昨日まで続いている。妨害されてもなお、 #狭山の朝練 には仲間は増えていった。光トランシーバーを開発し全国の学生局に送った。このコミュニティーで #電波文化祭 を主催できた。
妨害局よ。あなたが私に対して毎朝40分の時間を浪費してまで、得たものは何かあったのか。今日もあなたは私の無線活動を妨害するだろうが、それで私が立ち止まるのか見ていてほしい。私はあなたの妨害を、「アマチュア無線界から負のエネルギー」を、未来へと進む推進力とするだけだ。
hr
目的(朝のひとときのコミュニケーション)
平日朝の 430MHz FMを、楽しく賑やかにしたい。
入門バンドの 430MHz FMを、21世紀の子どもたちが楽しめるようにしたい。
「関東なら交信できて当たり前」「相性がいい」入門バンド 433M FMを再考したい。
ロールコールでもくラウンドQSOでもない、今までない交信スタイルなので「朝練」と名付けました。


「交信相手だけに伝わればいい」ではなく、ワッチしている人にも自分のメッセージが伝わる様にしたい。
まずは聞くこと、そしてコールサインを持つ者は「誰もが対等」である。
hr
2021/12/6(月)から始まりました
2021/12/6(月)6時36分 「CQ CQ CQ こちらは JN1GGZ。ノーカードでお相手お願いします」
記念すべき最初の交信 0638_0642 北区 JS1


入門者からOM局まで、だれでも交信しやすい「敷居の低い無線」を目指したい。
hr
2023/12/21(水)
今日の狭山市は晴天だ。北西2時方向の筑波山、雲で覆われ見えず。
今日の朝練、433.26 にて。 #r16fr
CQ de JN1GGZ(筑波山から75kmの埼玉狭山市より)

hr
2023/12/20(水)
今日の狭山市は薄曇り。北西2時方向の筑波山、厚い雲で覆われる。
その雲を筑波山 ライブカメラ【男体山】で見ると、まるで天井のようだ。
CQ de JN1GGZ(筑波山から75kmの埼玉狭山市より)
433.24 #r16fr

hr
2023/12/19(火)
今日の狭山市は薄曇り。北西2時方向の筑波山、それでも山体は見える。
窓から筑波山を望めるシャックを持つ無線家は何人いるのだろう。
それも筑波山から75kmの埼玉県から。
CQ de JN1GGZ(狭山市より)
433.24 #r16fr

hr
2023/12/18(月)
今日の狭山市は晴天だ。北西2時方向の筑波山、山体の向こうには雲が見える。
窓から筑波山を望めるシャックを持つ無線家は何人いるのだろう。
それも筑波山から75kmの埼玉県から。
CQ de JN1GGZ(狭山市より)
433.24 #r16fr

この年末になり今年初めての「無変調」をかけられた。私の狭山市:S9+、鶴ヶ島:S9+++、さいたま市:S3-5、熊谷市:S5。信号の強さより無変調が「終わる時間」が、その局の手掛かりとなる。08:02だったので、この後家を出たのだろう。場所を変えたのか5分後、無変調はS6と信号が弱くなった。
hr
2023/12/15(金)
「◯◯山脈って、強そうな名前なのに標高が低くて笑っちゃった」「地図帳はすごい。平面なのに高さも表現できる」年明けからの受験を控えた娘は、ここに来て急に地理が面白くなってきたという。ソファーでうたた寝の家内は、その山脈の名前を聞いたが忘れてしまったと。
◯◯山脈・・・気になる。


地球って本当に丸いのですかね。地図帳眺めていると平らだとしか思えない。

今日の狭山市は雨だ。
CQ de JN1GGZ(筑波山から75kmの埼玉県狭山市より)
433.24 #r16fr

hr
2023/12/14(木)
今日の狭山市は晴れるも、低い空には雲。北西2時方向の筑波山はうっすらと。
CQ de JN1GGZ(筑波山から75kmの埼玉県狭山市より)
433.24 #r16fr



hr
2023/12/13(水)
今日の狭山市は晴天、空は明るい。北西2時方向の筑波山はくっきりと。
CQ de JN1GGZ(筑波山から75kmの埼玉県狭山市より)
433.24 #r16fr



hr
2023/12/12(火)
今日の狭山市は雨、空は暗い。北西2時方向の筑波山は見えず。
CQ de JN1GGZ(埼玉県狭山市より)
433.24 #r16fr

「電波文化祭⚡️サイクル2」2024年3月24日(日)開催します。出展・発表をお考えの方、お声がけください。
hr
2023/12/11(月)
今日の狭山市は薄曇り、北西2時方向の筑波山は見えず。
CQ de JN1GGZ(埼玉県狭山市より)
433.18 #r16fr
hr
2023/12/9(土)
今日の狭山市は晴天だが、北西2時方向の筑波山はうっすらとしか見えず。
CQ de JN1GGZ(埼玉県狭山市より)
433.26 #r16fr

hr
2023/12/7(木)
今日の狭山市は晴天だが、北西2時方向の筑波山は見えず。
朝練、3年目の2日目。
CQ de JN1GGZ(埼玉県狭山市より)
433.18 #r16fr

hr
2023/12/6(水)
2021/12/6(月)にスタートした朝練、3年目に入ります。
2年前は、FT-857Dだった。
CQ de JN1GGZ(埼玉県狭山市より)
433.26 #r16fr
hr
2023/12/5(火)
今日の狭山市はどんよりと曇り空、でも筑波山が確認できる。
CQ de JN1GGZ(埼玉県狭山市より)
433.26 #r16fr

hr
2023/12/4(月)
今日の狭山市は雲ひとつない晴天、まだ紅い北西の空を背に筑波山が美しい。
CQ de JN1GGZ(埼玉県狭山市より)
433.26 #r16fr

2023/12/2(土)
今日の狭山市は曇り空だが、筑波山はくっきりと見える。3月24日に開催の「電波文化祭⚡️」 は最も 出展ハードルが低い イベントです。今まで出展したことがない方を応援します。ぜひ「出展デビュー」して下さい。
CQ de JN1GGZ(埼玉県狭山市より)
433.26 #r16fr

2023/12/1(金)
今日の狭山市は曇り空だが、筑波山はくっきりと見える。「電波文化祭⚡️サイクル2」は3月24日に開催です。次回は何を修正したらいいでしょうか。皆様のご意見をお聞かせください。
CQ de JN1GGZ
433.26 #r16fr

2023/11/30(金)
珍しく出ています。
JN1GGZ 狭山市より
433.26