generated at
2/17/2025, 5:08:49 AM
ルーマンのZettelkasten
Niklas Luhmann
のZettelkastenのやり方
ZKⅠとZKⅡという索引カード箱(Zettelkasten)にメモを格納していた
DIN A6という
紙のサイズ
でメモを書いていた
サイズは105 x 148 mm
A6も105 x 148 mmなので普通にA6で書いていたと受け取ればよいと思う
A4のサイズの紙なら長い辺を2回折るとA6サイズになる
IDのつけ方は1/1a、1/1b
Folgezettel
ZKⅠとZKⅡのオンラインアーカイブは以下から見れる
ZK I Zettel 1 (1) - Niklas Luhmann-Archiv
ZK II Zettel 1 (1) - Niklas Luhmann-Archiv
『Kommunikation mit Zettelkästen』
が原典で、原典の翻訳版が
『Communications with Zettelkastens』
と
『Communicating with Slip Boxes』
読むなら翻訳版がおすすめ
ここが詳しい
『ニクラス・ルーマンの索引カード箱とコンピューター』
関連
オリジナルのZettelkasten
確認用
Q. ルーマンのZettelkasten
参考
山﨑 裕太
. ニクラス・ルーマンの索引カード箱とコンピューター. 中央大学研究年報編集委員会, 2022.
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/15386
『ニクラス・ルーマンの索引カード箱とコンピューター』
#紙ベースのZettelkasten