generated at


英語版原稿においてPluralityやPluralを⿻に置き換える編集が行われたnishio
これはつまり中国や日本が持っている「表意文字」の概念が輸出され、この本の語る新しい概念を表現するものとしてこの表意文字を使おうという判断がなされたということ
おもしろいcFQ2f7LRuLYPblu3mo
これをどう発音するのかに関して、Plurality一択にしてしまうと「表意文字を導入することで達成したかったこと」を台無しにしちゃうと思うんだよね
なので漢字みたいに「音読みはプルラリティ、訓読みは色々ある」が良いのかなと思う
音読みに唐音とか呉音があるみたいに、音読みが複数あってもよくて、韓音はプロラリチになる(半分冗談)

2023/12/17
gisele:
⿻ これは多くのページ(インターネット)で表現できるデジタルスクリプト(表意文字)で、デジタル(digital, Plural)が絡み合った概念です。だから最近、ロゴが変わったんだ。"multiverse "や "Plurality "を⿻に置き換えるようにしているんだ。
nishio:
なるほど。⿻は複数のCJK表意文字が重なっていることを示す文字だ。複数性のいい比喩ですね!
参考
>Indicates that one CJK ideograph is to overlap another to form a new ideograph.
> ⿻木日 = 東

gisele: ⿻ It's a digital script (ideogram) that can be presented on many pages(internet), and it's a concept of digital (digital, Plural) intertwined. That's why the logo has changed recently ~ I usually try to replace "multiverse" or Plurality with ⿻.
nishio: I see. The ⿻ is overlapping multiple CJK ideograph. It is nice metaphor of plurality!



>imgisele Reflecting on puzzles or drawn by the allure of greater freedom and emergence, we immerse ourselves in a realm symbolized via ⿻, embodying mobility and plural.
>
> This symbol underscores the seamless exchange of experiences among various plural communities, weaving a rich, diverse, and pluralistic narrative. ─⿻ Plurality .
>
> Thanks to Audrey and Glen and Pluralists for crafting such inspiring chapters for the world.
> @glenweyl @nishio @pluralitybook
このシンボルは、さまざまな複数のコミュニティ間での経験のシームレスな交換を強調し、豊かで多様な多元的な物語を織り成しています。 ─ ⿻ Plurality