9718_注文の多い料理店・序(5)2018年の桜
「ここに住んでいてよかった」と、私の住まいの近くの入間川の遊歩道、私の書斎の窓からも見えるその遊歩道の、満開の桜を見て、そう思うのです。とはいえ、ここに居を構え、16年目の春になって、ようやく、この桜の下をのんびりと歩いたのでした。
いつもより1時間早く、3時に起きました。記事をひとつ書き、窓の外に目をやると、気持ちのいい青空。遊歩道の満開の桜を見にいくことにしたのです。柔らかな朝日が、桜の淡い桃色を照明してくれました( 2018.03.29) >わたしたちは、氷砂糖をほしいくらいもたないでも、
>桃いろのうつくしい朝の日光をのむことができます。
>またわたくしは、はたけや森の中で、ひどいぼろぼろのきものが、
>宝石いりのきものに、かわっているのをたびたび見ました。
>わたくしは、そういうきれいなたべものやきものをすきです。
>ほんとうに、かしわばやしの青い夕方を、ひとりで通りかかったり、
>十一月の山の風のなかに、ふるえながら立ったりしますと、
>どうしてもこんなことがあるようでしかたないということを、
>なんのことだか、わけのわからないところもあるでしょうが、
>そんなところは、わたくしにもまた、わけがわからないのです。
>これらのちいさなものがたりの幾(いく)きれかが、
>おしまい、あなたのすきとおったほんとうのたべものになることを、