手放すことで楽になる

が普段やっていることを適当に書いていく
良いアイディアを思いついたとしても、それを自分の中で抱え続けていると、頭の一部が常にそのアイディアに占められてしまう
思いついた全てのアイディアを実現できるわけではない
これが、ストレスと思考力の低下に繋がっていく
思いついたアイディアは、適当にTwitterに吐き出して忘れる
これにより、脳のリソースを解放する
で、数年後にたまにそのアイディアが参照されてたまに役に立つ

のTweetは盛り上がっているのを良く観測する気がする

個人事業主は半分仕事なので……

まー、あと「今Twitterに吐き出したもの」が1年後にどうなるか悩ましい
とはいえ、じゃあどこでやるのかってのも悩ましい
Twitterでたくさんのフォロワーを獲得していることも吐き出し先としての選択の理由の一つだとは思う
Facebookの「過去のこの日」がn年前の記事を発掘するのは良い
Twitterのアルゴリズムが変化して謎に昔のものが発掘されてた時期が半年くらい前?にあった
有益な発掘を支援する仕組みが必要だと思ってて、今のところScrapboxが最強だと感じてる
発掘を期待することすら、頭の片隅に残るので嫌なんですよね……
