Iris
iris は nostr
アプリ(クライアント)。ブラウザ版とアプリ版があり、PC、スマートフォン、タブレットで閲覧が可能。
ブラウザ版
公式の説明
作者情報
入門記事
使い方の解説
バッジの色
リレー設定
設定→ネットワーク から行う
Read/Write設定対応していないので設定用に
Snortを使う人が多い
ユーザーページへの URL
未認証の場合は
公開鍵がURLに入るが、ドメイン認証や iris.to アカウント登録をすると短くすることができる
iris.to アカウント登録
ユーザー名を iris.to アカウントとして登録ができる。効果は下記の通り。
ユーザーページへのURLが短くなる(上記参照)
NIP-05 認証され、
iris.to アカウント登録は ⚙(設定)→Iris.to から出来る。早い者勝ち?
メモ
スマホ版じゃなくてPWAでいい感じ
開発者向け情報