Amethystのはじめかた
Amethyst(アメシスト、又はアメジスト。俗称あめじ)のインストール手順を説明しています
1.インストール
Google Play StoreからAmethystを見つけましょう
2.アカウントの作成
アプリを開いて、利用規約をタップします。
利用規約がブラウザで開かれます。
同意するならアプリに戻ってチェックを入れましょう。
新しい鍵を生成をタップします。
これでアカウント作成は完了です。
Ametystにようこそ!!!
3.鍵のバックアップ
鍵をバックアップしましょう。
鍵にはパスワードのような
秘密鍵、アカウントIDとなる
公開鍵があります。
秘密鍵から公開鍵が作成できますので、秘密鍵だけバックアップします。
秘密鍵がバックアップできていればAmethystを再インストールしてもアカウントを復活できます。
重要:秘密鍵は 誰にも伝えてはいけません。見せてもいけません。
秘密鍵の保存先はお好みのパスワード管理ツールや、自分宛てのメールなどでも良いです。(他人に簡単に見られない場所)
左上の隅にあるロボットアイコンをタップします。
メニューが表示されます。「鍵をバックアップ」をタップします。
説明文を読んだら「秘密鍵をコピー」をタップします。
タップ後に指紋またはパターンによるアンロックが必要になる場合があります。
タップするとクリップボードに秘密鍵がコピーされます。
この秘密鍵をパスワード管理ツールなどに貼り付け、保存して大切に管理してください。
パスワード管理ツールがない人は電子メールアプリGmailの下書き機能を活用しましょう。
Gmailを起動し、メール作成ボタンを押す。
宛先(To)に何も入れず、本文に秘密鍵を貼り付け。
戻る操作する。
メールが下書きに入ります。宛先(To)が無いので送信できないため、他人に送られて見られることはありません。
4.リレーの設定
Nostrは分散型SNSで、接続先のサーバーを自分で選ぶことができます。
日本人ユーザーが多く使っている
リレーを追加すると、日本人ユーザーを見つけやすくなったり、自分をフォローしてもらいやすくなったりします。その他、リレーを削除すると通信量を減らすこともできます。
左上の隅にあるロボットアイコンをタップします。
メニューが表示されます。「リレー」をタップします。
リレーのリストが表示されます。これらがAmethystの初期リレーとなります。
右端の☓をタップするとリレー登録を削除できます。
赤1で囲んだ入力欄に下のリレーサーバのアドレス(URL)を入力欄に入力し、赤2の追加ボタンを押しましょう。
一つずつ追加してください。
(下のURLをタップすると右にコピーボタンが表示されます)
$ wss://nostr-relay.nokotaro.com
$ wss://nostr.holybea.com
$ wss://relay-jp.nostr.wirednet.jp
$ wss://r.kojira.io
$ wss://yabu.me
(補足)
英語の投稿が多くなっちゃうけど以下も追加すると日本人フォローの投稿がよく見えるようになる
$ wss://relay.damus.io
$ wss://relay.nostr.band
追加が終わったら、画面右上の送信ボタンを押します。
ここで一旦Amethystを終了します
アプリ切替画面でAmethystを上スワイプ操作で終了できます。
なぜか即時反映されないので、終了&起動することで即時反映させる。
起動するとAmethystはリレーと通信します。
画面中央の「すべてのフォロー」をタップします。
画面中央に「すべてのフォロー」「グローバル」の選択が表示されます。
「グローバル」に切り替えてみましょう。
すると先のリレーからフォロー・フォロワーに関係なく全ての投稿が表示されるようになります。
日本人ユーザーが多く使っている
リレーのみなので日本語の投稿が沢山表示されます!
5.プロフィールの設定
名前や自己紹介、アイコンなど設定してフォローしてもらいやすくしましょう!
メニューから「プロフィール」をタップします。
プロフィール画面では自分の投稿、自分のリプライ、フォロー、フォロワーなどが確認できます。
赤丸で囲ったボタンを押すと自分のプロフィールを編集する画面に切り替わります。
ここで相手に見える名前やアイコン等の設定ができます。
アバター
バナー
アバター及びバナーは自分でアップロードする必要があります
アップローダーに画像をアップロードして、画像のURLを入力欄に貼り付けます
<プロフィール編集画面>
表示名、アバター、バナーを設定すると以下の箇所が変わります。
バナーを指定しない場合、可愛いダチョウの群れの画像が表示されます。
アバターを指定しない場合、ユーザIDから自動生成されたロボットのアイコンが表示されます。
6.投稿
ホーム画面の右下のプラスボタンから投稿できます。
本文入力後に画面右上の「送信」ボタンを押すと本文が送信されます。
7.フォローする・解除する
お気に入りのユーザーをフォローしてみましょう。
ホーム画面に表示されている投稿には各ユーザーのアバターが表示されています。
そのアバターをタップします。
アバターをタップするとそのユーザーのプロフィールが表示されます。
右端にある「フォロー」をタップするとフォロー登録ができます。
フォローするとそのボタンは「フォロー解除」に変わります。
フォローの解除方法は2通りあります。
1.ホーム画面からフォローを見つけて解除
先程と同じくホーム画面からフォローのアバターをクリック。
プロフィールの右端にある「フォロー解除」をタップする
2.フォローリストから見つけて解除
自分のプロフィール画面のフォロータブをタップ。
フォローリストから解除したいフォローを見つけて「フォロー解除」をタップする
8.ライトニングアドレスの設定
プロフィールにライトニングアドレスを設定し、
Zap (投げ銭)を受け取れるようにしてみましょう。
Google Play StoreからWallet of Satoshi を見つけましょう
アプリを開き、画面下の左にある”Receive”をタップします。
下図の赤枠にある電子メールアドレスのようなものがあなたのライトニングアドレスです。
※捨て垢でスクショを作ったのでオレンジで塗りつぶしてます....
この ライトニングアドレスをタップ してコピーします。
※ライトニングアドレス上のCopyをタップするとlnurl〜から始まるLNURLがコピーされます。ライトニングアドレスをタップしてね!
Amethystに戻り、プロフィール設定画面の「LNアドレス」に先程のライトニングアドレスを入力します。
プロフィールにライトニングアドレスを入力して送信すると自分のプロフィール画面にライトニングが表示されます。
これで相手から投げ銭を受け取ることができます。
受け取った投げ銭はWallet of Satoshiに送られますので、残高はWallet of Saotshiで確認してください。