generated at
ミュート

ツイッター等のミュート機能と比較して独特なので利用する場合は注意が必要
(特に公開ミュート)


大きく分けて3種類ある
リレーに送信される公開ミュート
リレーに送信される暗号化された非公開ミュート
クライアントごとのミュート


リレーに送信される公開ミュート(NIP-51
特徴
ミュートのリストがリレーに送信される
誰をミュートしているのか公開される
対応しているクライアント同士ならミュートを共有することができる
例:
Snort ミュート

リレーに送信される暗号化された非公開ミュート(NIP-51
特徴
ミュートのリストがリレーに送信される
誰をミュートしているのか公開されない
対応しているクライアント同士ならミュートを共有することができる
例:
Snort ブロック
Amethyst Block & Hide User (Security Filters) (~v0.69.0、以前はクライアントごとのミュート)

クライアントごとのミュート
特徴(クライアントによる)
ミュートのリストがリレーに送信されない
誰をミュートしているのか公開されない
クライアント同士でミュートの共有ができない
ログアウトから再ログインでミュートが消える
クライアントによってはこのミュート自体がない
例:
iris Mute notifications ブロック