generated at
IT 化が民主主義の危機をもたらしつつある
IT 化民主主義の危機をもたらしつつある

ネット社会の未来像』 のあとがき (神保哲生氏による)
インターネットは必ずしも開かれた社会をもたらさない
真の自由競争は一握りの勝者と大勢の敗者を生む
ネットの普及が、国家や権力の統制を進める可能性
インターネットが、自由な言論より社会の監視機能を強化
マイノリティ (性的でも、政治的でも、趣味でも) が物理的な世界で仲間を見つけるのには距離コストや探索コストがかかるが、ネットでは容易
インターネットは一見すると民主主義の味方だが、実際のところは動員リソースの多寡がものをいう
IT 化の明部と暗部
人と人をつなげ、コミュニケーションの機会を増やす民主主義的な側面
民主主義化もポピュリズムと表裏一体
人と物をつなげ、本来は意識可能だった選択を意識不可能な選択前提へと追いやるという非民主主義的な側面

参考文献