generated at
社会システムの意味論の 3 段階の進展
社会システム意味論の 3 段階の進展

1. <秩序> の時代 : 現在の社会秩序が理想的だとされ、秩序の攪乱は悪なる他者に起因するとみなされる
日本では 1945 年から 1960 年
2. <未来> の時代 : 人間たちの秩序自体が悪
現在の秩序は悪だが、未来には良くなる、という想い
日本では 1970 年代の半ばまで
ここではないどこか追求の時代
まずは現実世界 (キューバ北朝鮮) で探られる
挫折のあと、観念世界で探られた
輝きや眩暈を約束した戦後復興への期待外れ → 上への願望としてのカウンター文化アングラ文化ドラッグ文化

参考文献