共働きのしんどさ
祖父母の力を借りて共働きをしていた
家庭で育った子どもが親になったとき、
子育てを自分の親に頼れない状況がある
両親が共働きだったので子育ての経験がない
祖父母の力を借りた共働きは 2 世代続けられない
女性を対象としたライフコースのアンケートでは、仕事を続けたい人と、出産等で退職した後に落ち着いたら再就職したい人の割合がどの年代でも多い
20 代は他の年代と比べて
専業主婦志向が強い → 今の共働きのつらさや、両親は祖父母に頼っているが自分は親に頼れないという心理が、共働きを避けさせているのではないか
両立支援が整ってきた
大企業でも、子どもを産み、無尽蔵の残業ができなくなると責任ある仕事から外されてしまうことがある:
マミートラック共働きだと子どもとの時間が取れない、という理由で
パートタイム労働に切り替える人もいる
関連
参考文献