generated at
システム思考の基本中の基本 : 仕事の開始から終了までのフローを理解する
仕事の開始から終了までのフローを理解することは、システム思考の基本中の基本

「インプット → 処理 → アウトプット」 というステップの連なりだとみなすと、顧客の問題は部門間の隙間に落ち、苦労した知識も引き継ぎの途中で欠けてしまう
顧客の問題や製品が開始から終了までどのように流れるかをプロセスフローマップ (価値流れ図バリューストリームマップとも) で表現する
下記のことに役立つ
障害改善要求の理由を発見し、除去
障害改善要求はムダ
障害改善要求の対処を効率的に行うよりも、障害改善要求のもとになる問題が何故作られるのかを分析して除去
ワークフローのムダを発見し、除去
価値の付加に使った時間と、総プロセス時間を見比べて、プロセス能力を高める
ボトルネックに取り組むこと

参考文献