generated at
知識積み上げのモデル
学習曲線がS字曲線になる原理をもっとシンプルにした
箱の積み上げ
箱が与えられた時に、その箱の置き場所が完全に支えられていれば確率1でその箱を置ける
置き場所が片側だけ支えられていれば確率0.5で箱が置ける
この場合、下から順番に箱を与えれば積むことができる
しかし、もし確率1ではないとしたら?
下から順に箱を与えるだけでは頂点まで到達する確率がとても低くなる
どうするか
繰り返し伝える
理解しているか確認して、してなけれれば伝える

この図はシンプルにしてあるので、上の箱は、下の箱2個だけに依存している形になる
実際にはもっとたくさんの箱に依存するし、支える箱が全部揃っている必要もない