generated at
市場のトッププレイヤーしか効用を得られないモデル
あ、市場トッププレイヤーしか効用を得られないモデル、意外と面白いな。非線形の効果で接点が遠くなるから、特定のドメインに特化することを肯定するかと思いきや、複数ドメインの掛け合わせによってニッチを作り出してトップになることを容易にする戦略が成立しうる。面白い。 #掛け合わせニッチトップ戦略
市場のトッププレイヤーしか効用を得られないモデル = 一人勝ち市場 #WTA
tokoroten >こんな感じのグラフでイメージあってる?
nishio> 前段階がもっと平たいイメージだった。市場トップしか効用を得られない例として僕が最初にイメージしていたのは、プロ棋士とかプロゲーマーとかだった。
tokoroten> 私は個人の給与ベースかな、縦軸は。企業の価値ベースだと、前段階がもっと平たくなると思う。個人よりも多くの複数のドメインをかけ合わせられるのが企業の強みだから。
nishio> あー、なるほど、最低賃金の効果とか、あまりに低いと逃げられて採用教育コストが増えることの効果によって前段がファットテイルになる、と。