generated at
寝ている間に解決する
from /villagepump/一晩寝て朝考えると煮詰まっていることが解決する

>オードリータンの著書読んでるけど、寝る前に情報をインプットして寝て起きたら解決方法が頭にできてるって書いてあってチートすぎて笑う

これを「チートだ」「普通の人はそんなことない」と思う人と「普通では」と思う人がいる
経験した人は「みんな経験することだ」と思っている、経験したことのない人は「普通は経験しない」と思っている
僕は経験している側なので、そうかまったく経験したことのない人もいるのだなぁ、という気持ち
たとえば寝る直前まで格闘ゲームをプレイしてて、寝て起きたら昨日までなかなか出来なかったエアリアル(空中で技をつなげるコンボ)が高確率でできるようになったり
寝る寸前までプログラミングして、朝起きたら素晴らしい設計が思いついたり、悩んでたバグが取れたり
そういう経験を数え切れないくらいしてきているので「寝ている間に発展する」は当たり前のことだと思っていた
この差が何によって生まれるのか興味深い
個人的には昼間にたくさんの情報を詰め込むと夜の間に整理が行われるのだと思ってる