学び方年表
「
なぜ学び方に興味を持ったか?」という質問に答えるために歴史的事実を収集し始めたが、その後だんだん「すぐに思い出せなかった細かい情報」がでてきて、それも全部加筆するとストーリーは逆に見えなくなるよな、ということで分離した。こちらは詳細な事実を読者への配慮なしに蓄積する場所。
2004 「言語を比較して学ぶことが大事だ」
博士課程の時代に後輩にプログラミングを教える際にJavaとPythonを比較しながら教えた
2010 セキュリティ&プログラミングキャンプで「
言語の設計判断」講演
2010-12 技術評論社WEB+DB PRESS Vol.60 特集1:「
言語設計の基礎知識」
特集記事が好評だったので書籍を書くことになった
「言語を比較して学ぶことが大事だ」と書いた
「なぜ大事なのか」を考え始め、それについて1章書いたのだけど編集判断でカットになる
出版時にそれを再加工して宣伝スライドの形にまとめた
断片的にコラムの形で書いたものに対して「コラムが参考になった」というフィードバックが来たのでこれ掘り下げるべきだよね、と確信する
2014-04-22 発展させてWEB+DB PRESS Vol.80 特別企画「
エンジニアの学び方」を執筆しました