generated at
terror
source: [食戟のソーマの田所恵が恐怖でなくGIF画像|無料GIF画像検索 GIFMAGAZINE 630624]

noun
1. extreme fear: 極端な恐怖
(極度の)恐怖, 恐れ(→ fear)
e.g. people fled in terror: 人々は恐怖で逃げた。
e.g. in singular : a terror of darkness.: 闇の恐怖
the use of terror to intimidate people, especially for political reasons; terrorism: 人々服従させるための恐怖の使用、特に政治的な理由のために; テロリズム
(政治目的の)暴力行為, テロ(terrorism)
e.g. weapons of terror.: テロ兵器
in singular a person or thing that causes extreme fear: 極度の恐怖を引き起こす人やもの
(死に直面するような)恐ろしい出来事, 状況, 恐怖の的
e.g. his unyielding scowl became the terror of the Chicago mob.: 彼のかたいしかめっ面はシカゴの群衆の恐怖の的になった。
(the Terror) the period of the French Revolution between mid 1793 and July 1794 when the ruling Jacobin faction, dominated by Robespierre, ruthlessly executed anyone considered a threat to their regime. Also called Reign of Terror.: 支配的なジャコバン派、ロベスピエールによって統治されているときに、彼らの政権にとって脅威と考えられたものであれば誰でも無慈悲に処刑した、1793年半ばと1794年7月の間のフランス革命の期間
2. (also holy terror) informal a person, especially a child, who causes trouble or annoyance: 厄介事や苛立ちを引き起こす人、特に子供
⦅くだけて⦆ やっかいな人, 手に負えない子供, 動物(→ holy terror)
e.g. placid and obedient in their parents' presence, but holy terrors when left alone.: 両親の面前ではおとなしく従順でも、一人残されたときは手に負えない子供だ。

PHRASES
not frighten or worry someone.: 誰かを怖がらせない、心配させない
〘かたく〙 〈人〉にとって少しも怖くない

ORIGIN