generated at
relate
source: [女子生徒が二人三脚が終わり足の紐をほどいているGIF画像|無料GIF画像検索 GIFMAGAZINE 461072]

verb with object
1. make or show a connection between: 〜の間の関係を作る、見せる
〈人が〉〈(2つ以上の)物・事〉を関係, 関連させる, 結びつける; 〈人が〉 «…に» 〈物・事〉を関係, 関連させる «to, with»
e.g. the study examines social change within the city and relates it to wider developments in the country as a whole.: その研究はその街の範囲内の社会的な変化を調査して、それをその国全体としての中のより広い発展と関連付ける。
(be related) be causally connected: たまたま結びついている
«…と» 関係のある, 関連した «to» (↔ unrelated); 〖複合語で〗…関連の
e.g. high unemployment is related to high crime rates.: 高い失業率は高い犯罪率と結びついている。
(be related) be connected by blood or marriage: 血縁や婚姻によって結びついた
〖be ~〗 〈人が〉 «…と» 親戚,親類関係にある «to»
e.g. he was related to my mother: 彼は私の母親と親戚関係にある。
e.g. people who are related.: 親類関係にある人々
no object (relate to) have reference to; concern: 〜との関連をもつ; 関係する
〈物・事が〉 «…と» 関係がある, 関連がある «to»
e.g. the new legislation related to corporate activities.: 新しい法律は企業活動と関連がある。
2. no object (relate to) feel sympathy with; identify with: ~に同情を感じる; ~を同一視する
⦅くだけた話⦆ 〈人が〉 【考え・状況に】共感を覚える, «…を» 理解する «to»
e.g. kids related to him because he was so anti-establishment.: 彼はとても反体制的だったので子供達は彼に共感を覚えた。
3. give an account of (a sequence of events); narrate: (一連の出来事)の説明を与える
⦅かたく⦆ ; 〖relate A(to B)/(to B) that節〗 〈人が〉(B〈人〉に)A〈出来事〉,…ということを述べる, 話す
e.g. various versions of the chilling story have been related by the locals.: ぞっとする話の様々な型はその地元住民によって話されていた。

ORIGIN
mid 16th century: from Latin relat-brought back’, from the verb referre (see refer).