generated at
diminish
point 減る
decrease: 個数・人数・割合・規模などが減ること. 一度に大きく減るのではなく, 徐々に減少することを含意する
dwindle: 数・規模・エネルギーなどが小さくなること. 特に, 減り方が大きく, 消えてなくなる場合などに用いられる
lessen: 規模・程度などが減少すること. 減少の量は明確には示されない
diminish: 量・規模・価値・力などが減ること. 時に減少した量よりも減少したこと自体に焦点が当てられる

source: [坊主の子供に耳が生え小さくなりねずみになる|無料GIF画像検索 GIFMAGAZINE 2796966]

verb
make or become less: 小さくする、小さくなる
減少する, 小さくなる
e.g. no object : the pain will gradually diminish: 痛みは徐々に減少していくだろう。
〈人・物・事が〉(規模・重要性などについて)〈物・事〉を減らす, 少なく, 小さくする
e.g. with object : a tax whose purpose is to diminish spending.: 支出を減らす目的の税
with object make (someone or something) seem less impressive or valuable: (誰か、何かを)印象、有益さを低く感じさせる
(意図的に)〈重要性・業績・人など〉を軽んじる, 軽視する; 〈人〉の権威, 名声, 地位を低める.
e.g. the trial has aged and diminished him.: その裁判は彼を老けさせて名声を低めた。

PHRASES
(the law of) diminishing returns
used to refer to a point at which the level of profits or benefits gained is less than the amount of money or energy invested.: 投資されたお金やエネルギーの総量よりも低く得られる利潤、利益の段階の点に言及する時に使われる
〘経〙 収穫逓減(ていげん)〘利益や生産が資本や労働力の投入のわりに伸びなくなること〙
the law of diminishing returns: 収穫逓減の法則.

DERIVATIVES
diminishable | dəˈminəSHəb(ə)l | adjective

ORIGIN
late Middle English: blend of archaic minishdiminish’ (based on Latin minutiasmallness’) and obsolete diminuespeak disparagingly’ (based on Latin deminuerelessen’ (in late Latin diminuere), from minueremake small’).