generated at
GitHub Actions
GitHub上でCIする











tutorial



実行単位 ref
workflow
jobの集合
1個1個のまとまったワークフローという感じ
job
stepの集合
1つのjobに対して、1つの runner (GitHub Actions)が用意される
step
actionの集合(?)
もしくはshellのコマンド
ymlでstep書くときのハイフンの有無はなに?
action
最小単位
命令
ちょっとしたものならshellで書く
Dockerと併用すれば任意の言語でactionを作ることができる



用語 ref
event
workflowをtriggerするもの
e.g. push, PR
外部eventもいける #??
サーバー
コンテナ実行環境









実行のタイミング
別のサービス(e.g. AWS)でホストしているやつへのdeploy後に回す、とかもできるの #??
AWSのhookとかがあればできるかも
それかsleepを使うとか



usecase
一定期間放置されたIssueをCloseする
GitHub Projectsのカラム移動でラベルを付与・削除する
こんなことできるんやmrsekut
決まった時間にテンプレートを利用してIssueを作成する
単体テスト
E2Eテスト
TypeScriptの型エラーをPR上に表示する ref
GitHubのPR上に表示されるcheckboxにcheckを付けるとdeployする



価格
基本的に無料
planごとにper monthで実行できる時間が変わる
e.g. proなら2000min per month
これを超えた場合は実行できなくなるだけ
勝手に追加課金されたりはしない
macOSを選択するとLinuxの10倍かかる



AWSでhost runner作る
github上ではなく、AWS上で実行するので金がかからない



Action例
なんでcheckoutする必要があるの?
v2が出てる
sleep



memo
default branchに入っていなくても、 on:push になっていれば .github/workflows/hoge.yml を入れたcommitをpushすれば動く








npm run tscとかをlocalでやったらうまくいくのに、ci上では失敗することがある
↑これだけの情報じゃ原因特定できないだろうけど、一応メモmrsekut

安く使う