>@lotz84_: Functional Reactive Programming と時相論理には対応があって、時相論理をプログラムに翻訳してFRPを実装するとどうなるか解説してる記事
>この実装はスペースリークを起こす可能性があって Copy Applicative を用いて改善する方法を解説した記事
>@lotz84_: 線形時相論理と Functional Reactive Programming のカリー=ハワード同型対応から、それぞれのサブセットで対応する圏論的なセマンティクス(Fan Category)を考案しその性質を議論した論文