双対
射の向きなどを全部入れ替えたもの
\mathscr{A}^\mathrm{op}\simeq\mathscr{B}の形の
圏同値のことを
\mathscr{A}と
\mathscr{B}の間の双対性という
\mathscr{A}は\mathscr{B}の双対ともいう
論理学での双対
論理式Aに対して以下の操作を加えることで得られる論理
Aの中の\landと\lorを入れ替える
Aの中のTとFを入れ替える
関連
シラン用語が多いので理解できない

目的関数と呼ばれる関数
f:\mathbb{R}^n→\mathbb{R}を制約条件
x∈S⊂\mathbb{R}^nのもとで最小化する問題を最適化問題と言う
まったく意味がわからん

幾何学的に考える