generated at
「算術の基礎」
フレーゲの独自の数の理論の研究


数学用語を論理学に落とし込んでいく
論理主義をやる



外延は雑に言えば「具体例」と言い換えられるmrsekut
図形AとBが相似であることを、以下のように表現する
「Aと相似」の概念の外延は、「Bと相似」という概念の外延に等しく、逆のこの2つの外延が等しければ図形AとBは相似である




参考
全章(?)の抄訳がある