generated at
imiutのYMFaceParticles_v1_00の使い方がわからない

要約
YMFaceParticles_v1_00の使い方がわからない
おそらく表情のブレンドシェイプ起因でパーティクルを顔に出す機能
ExpressionでON/OFFを切り替えられるが、表情を出しても特に変化はなかった
どうやって出せばいいのだろう?



Face Particlesはver3.08で追加された
gimmickFace Particlesがあったが有効にしてもしなくても何も変わらない
見た目が変わりそうな名前をしているのだが...
この動画で回転するときに出ているパーティクルがFace particleなのだと思う
ImportしたなかのYM_Effects>PaceParticles > Material >M_face_particlesのテクスチャを見ると記号があるので、やはりこのような感じで顔の周りに出るようなものなのだと思う

A_001_001_ctrl_actionにAnimatorの遷移が設定されている
\YOYOGI_MORI\CH_001_imiut\VRC\Animations\Default\Controllers
このなかにはface_particleは関係なさそう
ExpressionのなかにFace particleのon/offがあったのでそのあたりを見たい
\YOYOGI_MORI\CH_001_imiut\VRC\Animations\Default\Expressions\A_001_001_em_gimmicks
FaceParticlesという変数をON/OFFしている
この値はどこで使われているのか?
\YOYOGI_MORI\CH_001_imiut\VRC\Animations\Default\Controllers\A_001_001_ctrl_fx
これでそれぞれに設定されたanimが実行される
Assets/YOYOGI_MORI/CH_001_imiut/VRC/Animations/Default/Clips/Gimmicks/A_001_001_face_particles_on.anim
Assets/YOYOGI_MORI/CH_001_imiut/VRC/Animations/Default/Clips/Gimmicks/A_001_001_face_particles_off.anim
Face particleというGame Objectが1/0になる?
FaceParticle Prefabの中身を見るとそれぞれのエフェクトに対してアニメーションが設定されていそう
それぞれはParticle System
シーンビューにParticle Systemの小窓は出ない
Particle Systemに対してはこういう感じのビューが出るらしいのだが...【Unity】シーンビューでパーティクルが再生されなかった話 - SAT-BOX BLOG

予想
ONの状態だと表情にトリガーしてアニメーションが再生される
表情パックごとのアニメーション分岐が設定されている
すべての(?)矢印に対してがFacialExpression=0/1(とか4とか)ごとに設定されている
FacialExpressionとFaceParticleは別物
FacialExpressionってなんだっけ
0-5までありそう
このあたりを見てもParticleが発動するようなことはやってなかったので、ONの状態でこれを走らせると自動的に表情に付与されるとかのかな?
パーティクルを出す仕組みを理解しないと勘が働かない