QSW-M408-4CはマルチプルVLAN非対応
結論から言うと以下の説明が正しい。買ってコンソールをいじって判明。
>VLANは、ポートベースとタグに対応にしており、VLAN IDに対してポートを割り当てていくという設定のスタイルとなっている。結果的に表形式にポートが表示されるため、こちらも比較的分かりやすい。
>マルチプルVLANには対応していないようで、例えばルーターやサーバーなど、複数のVLANから共通でアクセスできるような機器をポートベースで構成することはできない。
>こうした構成が必要な場合は、タグを使って上位のルーターと組み合わせてネットワークを構成する必要がある。
買う前に思ったこと:ポートベースとタグに対応しているのにマルチプルができないということは、複数のタグやポートの指定ができないということ?でも画面ではできているっぽいし、どういうことなんだろう?
買う前に以下の意見を見つけたが、これは何かの勘違いだと思う。
> かなり熱くなるのでうまく熱を逃がさないと。冬でこれだと夏が心配。
> ファン音はそれなりにする。ファン全力でも爆音ではないけど静音PC派だとちょっと気になるかも。
> あるサイトでマルチプルVLANが使えないとの情報あったけど、問題なくつかえてます。
2022/2
>-SS now supports Internet Group Management Protocol (IGMP) querier. In the absence of a regular IGMP querier, users can enable the IGMP snooping querier feature to support a layer 2 multicast domain of snooping switches. IGMP snooping allows users to control delivery of IP multicasts by listening to IGMP traffic.
>Users can now update the QSS firmware automatically by using the Auto Update feature.