generated at
Prusa i3 MK3S+の価格
事前に予想していた価格と実際の価格が違って面白く、長くなったので切り出した

日本で買うと
日本価格=99800 (Amazon.co.jp)

公式から輸入すると
前提
送料無料
ブラックフライデーに送料無料キャンペーンがある

修正版
公式通販 $749.00(公式価格 = 82533 * 1.022
クレジットカードの為替手数料を加味(2.2%)
関税 = 0
消費税
(公式価格 + 関税) * 0.1
消費税 = (公式価格 + 関税) * 0.1
結局 95567円で4000円ぐらい輸入した方が安い(送料が無料なら)
輸入価格=公式価格 + 関税 + 消費税
日本価格-輸入価格


事前に予想していた価格
公式通販 $749.00(公式価格 = 82533 * 1.022
クレジットカードの為替手数料を加味(2.2%)
関税:課税価格 82533 * 0.6(関税定率法14-18) < 200000なので簡易税率 5%
公式価格 * 0.6 * 0.05
関税 = 公式価格 * 0.6 * 0.05
これは結果的には間違っていた
消費税
(公式価格 + 関税) * 0.1
消費税 = (公式価格 + 関税) * 0.1
結局 95567円で4000円ぐらい輸入した方が安い(送料が無料なら)
公式価格 + 関税 + 消費税
import feeにも課税されるの送料が4000円だったら日本で買った方が安い
1KGのPLA付
輸入品に対する消費税は関税を合わせた額にかかる。関税で5%とられると消費税は10.5%で、合わせて15.5%もとられるのである(実際はもっと複雑で標準税額で上下する)

実際に買ってみた
Original Prusa i3 MK3S+ kit $788.99
Shipping Fedex International economy $78.33
FedExに払った関税・消費税・手数料の合計 6000円
関税 0円(なぜ?)
通関金額 473.39USD
購入価格の$788.99なので60%でOK
USD レート 109.72
課税標準額51940円
関税率 S FREE
簡易税率5%じゃないの?基素
輸入許可通知書の税表番号は 8477.80になっている
実効関税率表を見る

VAT 5000円
消費税 税率7.8 3900 (51940x7.8=3978の切り捨て)
種別 F4
地方消費税 税率22/78 1100(3900x22/78)
手数料 1000円
大幅に計算が違う