generated at
NASの写真をGoogle photosと連携するのはむずかしい
2021/5/7

Google photosで写真を削除したらNASからも消えるならGoogle photosを編集に使えて便利
同期のやり方
方法1. Google Drive経由
NAS <-1-> Google Drive -2-> Google photos
課題 2 で双方向同期できない
自動で同期できない
MultCloudを使うとアップロードはできるようになる
方法2. バックアップと同期を使ってマウントしたNASからPhotosにアップロードする

いずれにしても、Google photosの編集をNASのデータに反映することができない
APIを直接叩くのも難しそうだ
アップロードはできるけど、削除のAPIがない
NASにゴミデータが溜まってしまうのは許容し難い
データを修正したら全てに反映されてほしい
元データがゴミ屋敷化すると使い勝手が下がる(Google photos内のデータだけ良くても)
バックアップとしてデータが全部なくなるよりはマシだけど

今後のGoogle photosの位置づけは「友人とシェアするときだけ使うアプリ」になる
自動で同期しない
共有用に必要なのは手動でアップ

Google Driveにアップした写真をGoogle Photosに連携させる方法
複数ディレクトリあっても大丈夫そう
手動でファイルを選ばされた…これじゃない!

Google DriveからGoogle photosに送ったデータはDriveから消さないとカウントされると思う
Driveから消すとNASと同期できないし
Photosから消してもDriveから消えない

他の方法
iCloud
HBS 3で同期できない(Appleのポリシーがきつそう)