BMPCC
スチルは取れない
ただしAFはついていない
RAWがとれるのが強み
不便なことはたくさんある。汎用性は捨てたカメラ
写真撮れない
AFない
ファイルサイズが大きくなる。4Kなら4K撮影が前提になる
AFがない
シングルAFはある
基本的にないものとして運用する必要がある
アダプタをかますときかなくなる
アプリで操作
7:30
EFマウントのスーパー35mmは広角側のレンズの選択肢がZEISSぐらいしかないらしい
Blackmagic RAWが使える
本体内で記録できる
25fps 以下V90のSDカードが使える
それ以上 CFast
大容量ならSSDをUSB-C接続する
4KはProRes
ケージ(リグ)の比較
画角
super35mmの方が画角がでかい
仕事での運用のシステム構築価格 150-200万円
シネマカメラは手持ちでVlogをしてもいい絵が撮れない
VlogはiPhoneの方がいい
機動力が違いすぎる