転調
パターン
半音上がる
意外と調号がかわる
C→D♭
きっかけ
不安定
Bメロ→サビとかでよく使われる
きっかけ
ここIII7で口頭で説明してる(しLoserの楽譜もIII7)けど、図はV7じゃない?
Amの5番目のドミナントセブンスとAのドミナントセブンスが共通しているのでこれで行き来できるという話になってる
III7はどこにいったの?
CメジャーでのIII7?
セカンダリードミナントを

が理解していない?
全音上
半音上より煌びやか
きっかけ
ダイアトニックコードで共通してるコード(pivot chord)