generated at
経験したことがあるものには興味を持ちやすい
人生のネタバレであるようなライフイベントは多くの人が経験する
このようなものに対しては一度自分の頭で考えたことがあり、実体験もあるので一家言持っており、興味を持ちやすい

だからあるあるネタとか、同じテーマをやるのがむしろよい
目新しすぎるテーマは実は需要が少ないのでは?
エッジな人が求めているだけ
書き手の側になるとこの意識は変わる


知っていることは興味を持ちやすいと表現は違うけどほぼ同じ
経験した=よく知っている ではないが
少しでも知っているネタでも、何もやらなかった時より興味を持てる
モチベーションになる
仕事をやってみたら面白かったと感じるのも同じ構造か?
経験値が高いほど興味の持ちやすい?
経験値が高くなると他人が騒いでるのに興味がなくなることはあるかもしれない