generated at
検閲されないクラウドストレージ
クラウドストレージは検閲されているので、これがいやだというユースケースがある
例:ロリ創作物の規制によってアカウント停止リスクが高いと見積もっている人とか
そのような人たち向けのサービスは存在する
欠点は高価か不便であること
例:Webからファイルの中身を見たりは普通できない。不便。
ユーザーしかファイルアクセスできないからしょうがない
クライアントサイドで暗号化する性質上、動作が遅い
利便性とプライバシーの天秤をユーザーが選択する

手法
クライアントサイドで暗号化するクラウドストレージを使う
ユーザーが暗号鍵を持っている
> @MEGAprivacy: "MEGA prides itself with the User-Controlled Encryption (UCE) which provides automatic encryption for all data transferred to and stored on MEGA's cloud service. The user holds the encryption keys and can as such control who has access to (their) files." 🔐https://cloudstorageinfo.org/mega-cloud-online-storage-review-august-2016
>
Google Driveに暗号化して入れる
Cryptomatorなどで暗号化してから入れておくと相当安全になる(絶対に安全という方法は存在しない)
NASを使う
NAS単体を使う
NASを使ってS3などのストレージに暗号化した上で保存する
QNAP等のNAS側のバックアップソフトで対応しているものがあればそれを使うことになる