generated at
報告の悪用
DMCAの悪用
DMCAを本来の目的ではなく逆SEO悪評隠しのために利用する
事例

Twitterの報告の悪用
悪意のある報告により、本来問題のないアカウントがBANされてしまう
事例
公式アカウントが悪意のある報告によって凍結されてしまう事例

YouTubeの権利主張の悪用
他人の著作物を自分の著作物と主張する
広告料が目的の一つ
事例
> @FeelzenVr: 悲しいかな、私の動画も収益化が許可された一方で「第0・1回」の2つについては詐欺会社に著作権侵害のイチャモンをつけられて収益がそちらに流れているので(私には一銭も入ってないので)、いま異議申し立て中です。
> 最近VTuberさん界隈でこの著作権まわりのトラブルよく起きてるみたいですね

pixivの自己検閲
>最近連日pixivから警告を受けて何年も前に描いた絵を削除しているのだけど モザイクの問題なのは分かってるけどなんで今更と思っていた所に今日自分の投稿した絵に片っ端からr18描いたらやばいと言われている作品のタグが付けられていて なんか点と点が繋がった気がした

低評価機能の悪用