generated at
人種差別
【完全解説】初心者さん向けVRChatの始め方 / DALT

アーカンソー州
KKKの本拠地付近
アメリカの産業
北部 工業
南部 農業
農業は奴隷を使っていたので奴隷制度賛成だった
南部の軍人が作った団体がKKK
1920年代には構成員500万人
白人至上主義などの程度残っているのか確認するためにBlack lives matter活動をハリソンで行ったところ、相当数の白人至上主義者がいることがわかった
ウォルマートで買い物をしていると「この街には有色人種をよく思っていない人がいるので、自分があなたなら長居しない」と初対面の人に警告された
若者「年配者に差別主義者が多い」
若者「(有色人種は)街の中心には行かないほうがいい」
中心街の?モーテルでは特に対応が変わることはない
ハリソン住民「このまちの人は一部だけがracistだが、ほとんどは違う。隣のzincの影響」
zinc住民「うちはKKKとは関係ない」


>1768年、英国王立学会は、金星の太陽面通過を観測するために調査船エンデバー号をタヒチ島へ航行させました。実は後の研究で、英国政府と王立学会にはもう1つ目的があったと分かりました。ジェームズ・クック船長は、航海を続けて、オーストラリアとニュージーランドの植民地支配のきっかけをつかむという秘密指令を受けていました。



> @yuko_shibata_: 別にかばう必要もないので言うと、私はニュージーランド航空に乗るたび、大体いつも飲み物や食事を、私だけ飛ばされました。座っている席がいけないのかと思い、通路側にしたり窓側にしたりしたけど、結果は同じ。ニュージーランドに住んでいたら利用せざるを得ない。広告は面白いけどそうした一面も。


基素
大学時代には海外の研究機関から若手の研究員が何人かいた
教授「彼らは日本人を差別せずに普通に議論してくれるよ。これは当たり前じゃないよ」
そういうもんなのかと思った
研究室に関わらず、中東や中国・韓国の留学生もたくさんいたが、普通にコミュニケーションしていた。そういう人の間では相互に差別的なことはなかったと思っている
しかし思っているだけで相手は感じていたかもしれない。それはわからない。

バレエダンサー。米国在住6年
人種差別は(座学で)勉強はしない
black people, white peopleみたいなことは口に出してはいけない。ジョークとしては差別的発言は頻繁に行われるが、言い方が難しいので言わない方が無難。
バレエは伝統芸能で昔は白人がやるものだった
自分は被差別経験がない
「アジア人だからキャスティングされないのか?」と発言した人がクビになった
差別は「捌け口」になる。