お絵描きAI魔女狩り:「あなたの絵、AIみたいな絵ですね」
こんな風に使われる
転じて、嫌味を言いたい時
「はやっているAIの絵柄と似ている絵柄だね」という意味で悪気なく(ワンピースみたいな絵柄だね、と同じ)
事例
超天ちゃんが難癖をつけられたのに反論したところ、逆に謝罪に追い込まれた
> 〖 一般流通店舗にて5月上旬頃より順次発売 〗
のスレッド
> @precure_15th: 本商品に関して様々なご意見をいただいておりますが、本商品のイラストは弊社の意向により描き起こしたものであり、画像生成AIを使用したイラストではございません。
> 今後ともプリキュアシリーズへの応援を何卒よろしくお願い申し上げます。
> 頼むから絵のAI製か否かの判断に判定サイトを使わないでくれ〜あれは非常に判定がいい加減なんだ…
> よく使われる某ツールは完全な手書きのイラストに高いAI判定を出すことがままある。私のイラストでもこの通りだ
> 判定結果だけを根拠に人をバッシングするのはマジでやめて
この人がされたのかどうかは不明
>
がAI落ちなどと叩かれる
作者本人が反証動画を上げる
>以前ツイートした「AIが描いたのではないか」と言われてしまった件以降眠ることが出来なくなってしまい、突然泣いてしまったりと、自分が思っている以上にストレスになっていることがわかりました。
>そのため本日の投稿後、絵文字絵チャレンジを少しお休みして、心の療養に努めようと思います(1/3)
活動休止
評論家コメントがスレッドにたくさんついている
少なくとも私は簡単にわからない