generated at
THREE.jsのcontrol系
THREE.jsのコントロール系
区分としてはmisc(その他)

分類
カメラの操作
ターゲットの周りを回るもの
主観として動くもの
オブジェクトの操作



TrackballControls (トラックボールでの操作)
回転の向きに制約なし
OrthographicTrackballControlsが昔あったが、TrackballControlsに吸収された

OrbitControls (マウスドラッグに追従する)
これは極座標系を動くので、頭の向きが常に上になる
これもOrthoとPerspectiveどちらも動く
入力
マウス、右左真ん中ボタン、Ctrlキー押しながら
矢印キーによるpan移動
設定で変えられる(ソースを見てどの変数なのか確認せよ)
MapControls
これはorbitcontrolsのマウスの設定が変わっただけ
実際OrbitControlからimportする
import { MapControls } from './jsm/controls/OrbitControls.js';

DeviceOrientationControls
スマホとかの角度を取得して、カメラに反映してくれる
VR感がでる

PointerLockControls (マウスを非表示にして、マウス動きに追従する)
ようはFPSぽいことができる
Pointer Lock APIというのがある
FlyControls (カーソルキーによる浮遊した操作ができる)
いまいち飛んでいる感じがしない。ズームしてない?
暇だったらソース読む
次のFirstPersonControlsのほうが良い
FirstPersonControls (FPS視点でポインタしたところに向く)
pointerlockがおきない
こっちのほうがめちゃくちゃflyって感じだが
>This class is an alternative implementation of FlyControls.
そう書いてあったわ
DragControls (オブジェクトをマウスドラッグする)
カメラのコントロールではない

TransformControls (オブジェクトを平行移動、回転、スケールする)
Unityぽいことができる
キーを押すと動きが選べる
transform, rotate, scale