generated at
小松 誠

小松 誠(こまつ まこと)は未踏クリエータ。



未踏事業採択

経歴
1965年生まれ、北海道札幌市出身
広島大学 工学部 船舶工学専攻
1985年4月(入学)
GPI Inc. 都市計画コンサルタント
1993年5月(入社)~1995年9月(退社)
株式会社インターリンク 事業部 システム開発担当 交換機システム開発
1996年1月(入社)
株式会社インターリンク 代表取締役社長
1997年(就任)~1999年3月(廃業)
有限会社メディアフロント 創業者、システム開発、経営 #創業経験者
1999年9月(起業)
株式会社メディアフロント 創業者、システム開発、経営
2002年(株式会社化)~2010年1月(廃業)
個人事業(クラウドエンジニア)
2012年11月(開業)
Future Life Partners 合同会社 創業者、代表
2016年4月(設立)

活動

関係するプロダクト・サービス
「リンクサービス」 1997-1999年
当時は相互通話が不能であったPHSサービスと携帯電話サービスについて、相互通話を可能にするサービスを開発し、日本で初めて広島と東京でサービスを開始
使用技術・使用言語:C++、Delphi
「XMLPGSQL」 2000年
表形式データベースで木構造データを効率良く取り扱うためのSQLライブラリを開発し、RDBでXMLデータベースを手軽に構築できるミドルウェアを提供
使用技術・使用言語:PL/PgSQL、C、C++、Java
参考URL PostgreSQL Conference 2002での小松の発表資料:XMLPGSQLとPostgreSQLによるXML-DBソリューション

人物
(以下、明記のないものの情報源は2015年インタビュー
プログラミングを始めたきっかけは、マイコン教室でBasicのプログラムを教わったこと
中学3年生の時にゲーム制作を開始し、高校1年生で「ZAT SOFT」ブランドを設立。ゲームの制作・販売を行っていた
1995年にPHSと携帯電話の相互接続システムを開発し、全国に先駆けてサービスを行った
趣味は、カメラ、料理(パスタや煮込み系)、プリザーブドフラワーアレンジメント、陶芸

メディア掲載

外部リンク