generated at
1枚の超強いカードを主軸にしたためにデッキとして弱くなる
>ティアマト

プロのドラフト配信動画を観ると、1枚の超強いレアカードに固執しない
それに対して自分は、1枚のレアカードに引きずられてそれ以降のカードピックの色選択が偏ってしまう
その結果、結局その1枚のレアカードは対戦中に引けなかったり即除去されたりして活躍できないまま負けてしまうことが多い
卓で余りがちな色など気にせずに、レアカードの色にあったカードばかり選択することになり、デッキとして弱くなる


この傾向は、MagicTheGathringとマネジメントの比喩シリーズにも流用できそうな気がしている
一人の超強い人を主軸にしたチームが、チームとして強いのかどうか
スポーツチームの失敗例エピソードをいくつか読んだ記憶がある。
その一人に依存した状態で、退職や体調不良等で除去られた時に負ける
負のブラックスワンに合うリスクが高くなる