generated at
金銭的なボーナスは税金で色々持っていかれるが、時間のボーナスは税で取られない
>税血の収穫者

1日5時間労働を試した企業の記事で、「勤務時間の短縮権利ボーナス」に喜ぶ従業員
お金をたくさん稼いで蓄えておきたい理由の一つとして、将来働かなくても安泰の時間を増やしたい点があると思う
しかし金銭的な報酬は税金でどんどん取られていく
将来、年をとった自分が自由の時間を謳歌できる保証はない
今、元気な自分の時間が最も貴重な資源
中庸をとって、「貯金」と「今やりたいことをする」ことのバランスをとって生きていきたい
今を大事にしすぎると、時間選好の負の面が出てしまい長期的な損をする
「今は我慢して将来に向けて耐えるべきだ」vs「今の時間を楽しむことが大事」という自分のScrapboxメモが繋がったことで、自分の中で矛盾、相反した考えが生まれることで中庸を知るが発動した