generated at
無意識的な行動は自由じゃない
>自由風の乗馬兵

読んで、一番衝撃を受けた箇所
>佐々木 ぼくだったら無意識まかせでないと仕事が始まらないというのは、かなり拘束されている感じがしますね。自意識になったらできないということですから。自由自在に仕事に集中したいと思ったら、意識の切り替えを自分でできるようにならないといけない。
>
> sasaki syogo,goto ryusuke. sasakisan kirokutte nannoyakunitatsundesuka (goryugocast) (Japanese Edition) (Kindle の位置No.709-711). goryugo cast. Kindle 版.
実際、たすくまを使い始めたことで、この言葉の意味が実感できている。
Twitterをやる時も たすくまで記録しているが、何も得るものをなかった割に結構な時間を費やしていることが可視化され、途端に起動頻度が減った
仕事の集中度と、ある程度やった後の休憩の切り替えも「意識的」に行うようになり、自由になった感覚がある