generated at
2/16/2025, 2:39:23 PM
最小のもので満足できる人は、最大のものを有している
>
マイアの小屑
哲学大図鑑
p66 より引用
https://ja.wikipedia.org/wiki/ディオゲネス_(犬儒学派)
>
ディオゲネス
は「徳」が人生の目的であり、欲望から解放されて自足すること、動じない心を持つことが重要だと考えた。そのため肉体的・精神的な鍛錬を重んじた。
シノペのディオゲネス
の思想
今だと、
ミニマリスト
とか言われている
最適化よりも充足化
を目指す考え
効果的と効率的
足ることを知る
快適度=1で満足できる人と、快適度=1000でやっと満足できる人であれば、快適度が低い環境であればあるほど前者の人が幸せ
限界効用逓減の法則
年収やプライドが上がれば上がるほど、必要快適度のしきい値が上がる
お金を使わない回復手段としての趣味があるほどお金が溜まりやすい
知識も必要最低限あれば良い
知識がありすぎるがゆえに進歩できないという、逆説的な状況が起きることがある
知識が増えると同時に、自信と混乱と思い上がりとうぬぼれも増える
ゲームについても、足るを知る