generated at
悪統計は良統計を駆逐する

悪貨は良貨を駆逐する」の統計バージョン
発信者によって歪められ、誇張された悪い統計ほどインパクトがでかい
発信者の問題提起の武器になりやすいので広まりやすく、残りやすい
ネガティブ本能をくすぶる

悪統計の例
当て推量が多い、暗数を意図的に大きくしたり小さくしている
定義を広くしたり、狭くしたりして数値を調整している
例えば、「プログラマー」の数をとっても
1行でもコードを書いたことがある人
1ヶ月でもプログラミング業務をやったことがある人
1年以上プログラミング業務をやったことがある人
など、定義次第で数が変わる

質問の仕方や計測方法で数値を調整している


標本抽出の意図的に選択して数値を調整している
サンプル数がいくら多くても、無作為標本でなければ何かしら偏りを作れる