天穂のサクナヒメで学んだ英語 Part2: メニュー画面開けるようになってから〜最初のダンジョン探索クエスト
ステータス・装備品・スキル・アイテム
gusto: 心からの楽しみ
sickle: 鎌
corroded: 腐食した
worn: 使い古した、すり切れた
wearの過去分詞
hoe: 鍬(kuwa)
tilling: 作物を育てるために土地を耕すこと
garment: 衣服
foliage: 紅葉、群葉
adorn: 飾る、装飾する、美を引き立てる
spoil: 台無しにする、腐らせる、駄目にする。戦利品、略奪品
spoiler: ネタバレをする人
ゲーム内で、生ものがどんどん spoil していく
proficiency: 熟練度
bough: 大枝
raiment: 衣類、衣服
raiment skill を駆使するゲーム
droplet: 雫
ストーリー
interfere: 妨げる、干渉する、邪魔する
Abstruse: 難解な
ferocious: 獰猛な、凶暴な
skulking: (恐怖・臆病・悪巧みなどで)こそこそする
skulk の現在分詞
skelton king 的な意味で誤解しそうなので注意する
slippery: 滑りやすい
weasel: イタチ
bisect: 二等分する
disorient: 道に迷わせる
interloper: 侵入者
quarrel: 喧嘩
impel: 駆り立てる、強いてさせる
gambol: (子供の)跳ね回り、大はしゃぎ
ギャンブルと間違えないように注意。
solemn: まじめな、厳粛な、荘厳な
bequeath: 遺言で譲る、残す ≒ inheriting
unto: ~のほうへ(to の古い形)
ere: 〜の前に。before と同じ意味
forage: (食料などを)探し回る、あさる
procrastinate: ぐずぐずする、先延ばしする ≒ delaying and wasting time
millet: 粟、キビ
belly: (人間・動物・魚の)腹,腹部
diminutive: 小さい、ちっぽけな。 ≒ very small
brazen: 耳障りな、厚かましい
rife: (悪いことが)流行して、充満して ≒ happening
life とスペルが似ているが、全然違うので注意
aperture: 隙間、(カメラの)絞り
>Temporal Aperture / 束の間の開口
ventilation: 換気
コロナ禍ではどのお店も大事にしていること
recondite: 難解な、深遠な ≒ difficult to understand
Gのレコンダイトという作品があればそれはとても難解だろう