人は、知らないという内面的体験と、有能という印象を維持したい外面的問題とのあいだで、葛藤を感じる
わかりませんが重要なのに、そう簡単に実現できないパターンなのは、この葛藤があるから

自分も有能という印象を維持したいと思ってきた。否定できない。
みんなもこの葛藤を感じていると思うので、サポートしあえる関係を作りたい
有能という印象を維持しなくても大丈夫だと思わせたい
昔ながらの上司による評価制度がこの葛藤を産みやすくなっている気がする
上司には有能に見せないと、給料上がらないしひどい扱いを受けるから